アイアンペイント入門編 誰でも簡単失敗しないアイアンペイント! ○○混ぜて質感アップ!
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 今回使った物はこちらから購入出来ます。
Amazon
アイアンペイント→amzn.to/3kIXtgI
Amazonのアソシエイトとして適格販売により収入を得ています。
楽天
アイアンペイント→ a.r10.to/h6KiVj
アイアンペイント下地に最適なジェッソ→ a.r10.to/hunDSE
初心者向けアイアンペイント講座PART.1
アイアンペイントの基本の塗り方と簡単に質感アップの塗り方を教えます( ´ ▽ ` )
次回は応用編サビ加工講座です!
是非ご視聴よろしくお願いします!
インダストリアル風を中心にDIYやリメイクをしています!
遊び心を忘れずにカッコいい物から変な物まで作ります!
minneで販売もしています!
minne.com/@s-w...
Instagramはこちら↓フォローよろしくね(°▽°)
/ shingo_22222
room clipフォローもお願いします↓
roomclip.jp/my...
ラインスタンプと着せ替えも販売中です[☆猫の気持ちスタンプ ☆セレブ猫編]
line.me/S/stic...
[セレブな猫の着せ替え☆第二弾]
line.me/S/shop...
こちらもよろしくお願いします!
【ハンドメイドスマホ充電スポット】handmade smartphone charging spot! ジオラマスマホ充電スタンドです! • 【ハンドメイドスマホ充電スポット】handm...
#DIY #アイアンペイント #ペイント
ほかのハウツーも見させて頂いてます。細かく説明があってとても参考になります。
一つ質問ですが、プライマーについて。
万能系プライマー(ミッチャクロン等)と、ターナーのアイアンペイント用プライマーでは違いがあるのでしょうか?
ターナーのプライマーはやはり匂いもなく安全ですね!そのかわり刷毛で塗らないといけないので手間がかかります!
自分は作業性重視でほぼミッチャクロンを使用しています!
定着力に関しては品物の差よりは使用の仕方で差が出るのかなと思います。
同じ品物でも乾かす時間が早かったり、厚塗りし過ぎたりと使用方法が大事かと思います😊
@@shingo222 お返事ありがとうございます。
とてもよくわかりました!
凄い参考になります!
チャンネル登録させて頂きました!
加湿器を塗られる時に「ミッチャクロン」使われておられますが、今回は使われて無い様な…
使われたり、使われなかったりの違いは何ですか?
エンビパイプはプライマー使わなくても剥がれませんか?
登録ありがとうございます!
基本的に塩ビパイプではプライマーはなくても大丈夫ですがやはり塩ビパイプでも足付けとプライマーを使用した方が定着するので、最近は塩ビでもプライマーを使用しています。
色々と経験で使う物や塗り方も変わってしまってるので疑問点はまたいつでも質問して下さい😀
塩ビパイプDIYの詳しい説明動画も作る予定なのでお待ち下さい😏
これからアイアンペイント始めたいと思っています。
使用している砂ははどこで変えいますか?なんという商品名でしょうか?
教えていただけるとうれしです。よろしくお願いします。
ご視聴ありがとうございます😊
この時はジオラマに使う細かい石を使いました、100均に売ってるセメントを混ぜてもいい感じになりますよ!
他にもアイアンペイントの動画沢山あるので是非参考にしてみて下さい😄
アイアンペイントをスポンジに塗ったらどうなりますか?
水を吸わない硬いスポンジになりますよ😆
ウレタンスポンジで剣を作ってるので、液体ゴムかアイアンペイントどちらを塗った方がいいでしょうかw
なるほど🤔アイアンペイントをスポンジに直塗りだとスポンジが吸収して表面の質感はスポンジのままになると思いますよ!色はつくと思います!
液体ゴムは使った事がないのでわからないですが、表面にアイアンの質感が欲しいのであれば何かコーティングしてからアイアンペイントする必要がありそうです🤔
スポンジでやるとスポンジがどんどん吸い込んで塗料が結構無駄になるんですよね
なりますねー😰まあ仕方ないですね😅
塩ビパイプでテレビラックを作ろうと思っているのですが、
組み立てたあとに塗るのか、組み立てる前に塗るのか、
どちらかよろしいでしょうか。
テレビラックでしたら先に組み立てて、後から塗るのがいいと思います😀自分は撮影の都合上先塗りが多いですが、組んで自立させてから塗った方が楽ですよ😏
@@shingo222
そうなんですね!
ご丁寧にありがとうございます!☺️
じょんぴざみと申します♪
ためになる動画が多いのでチャンネル登録させて頂きます(^。^)質問なのですが、混ぜている砂はどこで入手できますか?また、塗装時に下に敷いているシートは何ですか?
こんばんは😄登録ありがとうございます😆
砂はジオラマ用の砂を使っています!模型屋で買えます、もしくは100均のセメントでもいいと思います!
下に敷いているのは100均のカラーボードです!
最近はこれにリメイクシートを貼って使ってます!
汚れたら捨てちゃいます😄
Shingoバーサタイルチャンネル
返信ありがとうございます!凄く参考になりました(^。^)早速試してみたいと思います!
丁寧な説明ですごく分かりやすかったです\\(◡̈)/♥︎やってみたくなりました!
木村桃乃さん✨是非チャレンジしてみて下さいね✌︎('ω'✌︎ )
勉強になります!m(_ _)mありがとうございますm(_ _)m
ご視聴ありがとうございます😊✨
1mmもピントが合ってなかった😅